Category Archives: 音楽

懐かしいレコードが出てきました。

Posted on by
惑星

冨田勲さんの惑星が出てきました。

私が10代の頃買ったレコードです。

レコードはたくさん持っていたのですが引越しの都度だいぶ減りました。

初めてこのレコードを聴いたときは冨田勲さんが作曲したのかと思ってました。シンセサイザーと合うしハイテクっぽい曲だなと思ったからです。

アナログオーディオ機器を少しずつ集めてます。

スピーカーはいつもJBLを使ってますがもう少し大きい機種も使ってみたいと思うようになりました。

トランペットの自主練をしました。

Posted on by

防音個室で自主練をしました。

換気扇を付けていないので10分で限界です。暑くて汗だくです。

建物の外には音は漏れていないようです。とりあえず成功です。

レッスン再開しました。

Posted on by

練習場所がなくなり自宅練習ができなくなったのでレッスンをやめていました。

今回、防音個室を作ったのでレッスンを再開しました。

楽器はトランペットです。ブランクがあるので初心者に戻っていました。残念。

でもこれからはいつでも練習できるので楽しみです。

トランペットを分解して洗いました。

Posted on by

トランペットを洗いました。

写真は洗う前の分解したところです。

シンクに水をいっぱいためて本体を浸けます。

そして専用のブラシで管の中を洗います。

黒い物がふわふわ出てきます。

バイ菌ですね。

それぞれのパーツも水に浸けてブラシを突っ込んで洗います。

細かなパーツも中性洗剤で洗います。

管も洗剤で洗います。

一旦、シンクの水を捨てて入れ替えます。

そしてまた水の中に浸けてゴミや油を流します。

シンクの水を捨てて流水で各パーツを洗います。

これでほとんどの汚れは取れたでしょう。

紙の上にパーツを並べて乾くのを待ちます。

乾いてから各部専用のオイルを塗って組み立てます。

吹いてみると音がきれいになったような気がします。

気がするだけです。

上手になったのではないと思います。(笑)

あースッキリしました。

軽い物で音を吸う原理を考えました。

Posted on by
数年前、紙でYAMAHAなみの性能の防音個室を作るため1ヵ月事務所に閉じこもりダンボールと格闘していました。
そして原理ができました。
普通、音を止めるとき重い板を使いますが、この常識をぶちこわしてしまいました。
YAMAHAさんごめんなさい。
図を説明します。
蜂の巣状のパネルを横から見た図です。
上から状況を説明します。
音というのは空気の密度の濃いところと薄いところが波になって連続して進んできます。
上の図では空気が詰まった穴に密度の濃いところがぶつかったところです。
穴の空気が押されています。
真ん中の図は空気密度の薄いところがぶつかったところです。
押されていた空気が戻ります。
下の図はまた密度の濃い空気がぶつかったところです。
また穴の空気が押されています。
このように空気の弾力を使い音の波を柔らかく吸収する原理を考えました。
穴の形さえ変形しなければアルミ箔や紙でも十分です。
紙で作ったときの性能は500Hzで透過損失が30dBでした。
YAMAHAさんごめんなさい。
YAMAHA製防音個室は30dBの物から40dBの物まで3つのグレードがあります。
これを紙で実現してしまいました。
現在、アップライトピアノ用防音パネルとして販売しています。(35dB)
これを使うとマンションでピアノが弾けます。
YAMAHAさんごめんなさい。

COZYHORNが完成しました。

Posted on by

COZYHORN木製(拭き漆仕上げ)が完成しました。

すでに注文を受けており30個はすぐに発送します。

これからシリアル番号を入れて梱包し発送の準備をします。

ユーザーの感想が楽しみです。

Category: 製造, スピーカー, 音楽 | Tags: