これでレッスンに通えます。
あとは中にピクチャーレールを付けて吸音パレルを取り付けできるようにします。
今は吸音を考えてありません。
今回作ってみて思ったことは通販用と設置まで行う販売方法で仕様を変える必要があると感じました。
一つのパーツが大きくても部品点数が少ない方が精度が上がります。
発明家 砂原康治の活動を紹介します。
これでレッスンに通えます。
あとは中にピクチャーレールを付けて吸音パレルを取り付けできるようにします。
今は吸音を考えてありません。
今回作ってみて思ったことは通販用と設置まで行う販売方法で仕様を変える必要があると感じました。
一つのパーツが大きくても部品点数が少ない方が精度が上がります。