Tag Archives: CAD

イラストレーターとDXFファイル形式の使い方

Posted on by

機械CADのデータと写真と文字を一つのアプリケーションで管理したいときがあります。

通常はワープロなどにCAD図面を画像ファイルとして貼り付けると思います。

その場合、解像度が問題になったり、後で図面だけ拡大したいとか融通が利かない事があります。

そんなとき便利なのはadobeのイラストレーターです。

イラストレーターはDXFファイルも読み込めるのです。

DXF形式とはAUTOCAD社のCADデータを保存するときのファイル形式です。

昔からCADデータの標準フォーマットです。

どんな機械CADからでもDXF形式で図面を書き出す事ができます。

そのDXF形式のファイルをイラストレーターは読み込めるのです。

画像としてではなくDXF形式のまま読み込めます。

ですから後で拡大や縮小もイラストレーター上で行えます。

そこに写真などの画像ファイルや文字なども載せられるのでとても便利な使い方ができます。

例えば住宅の間取り図などを読み込んで、その横に写真や説明文などを載せる事ができます。

便利なので一度試してみる事をお勧めします。

私はイラストレーターもフォトショップも使います。

Posted on by

私は、製品を作るためにイラストレーターやフォトショップを使います。

図面を書くために機械CADも使います。

回路設計をするために電子回路CADも使います。

プリント基板のパターン設計を依頼するためには電子部品のつながりをデーターにして出力する必要があります。

私はフューチャーネットという規格で出力しています。

パターン設計が終わったとき普通は目で見て配線が間違っていないかチェックします。

私の場合は、パターン設計に使ったネットリストをもらいこちらから提出したネットリストと照合します。

これで配線ミスがないか確認できます。

これでパターンチェックの時間が大幅に短縮されます。

フォトショップはいろんな場面で写真加工が必要になります。

主に、取扱説明書やパッケージなどです。

イラストレーターは主にパッケージデザインをするとき使います。

このような種類のCADを使いこなせて設計の能力があればほとんどの物を作る事ができます。

いい道具を持つと睡眠時間が増えます。

Category: 設計 | Tags: