今日は伏見稲荷大社に参拝しました。
合格祈願と合格守をもらいにきました。
前日、時間があったので一般道を走り瀬田西ICから名神に乗り大津SAで車中泊しました。
一度、車中泊をしてみたかったんです。
寝袋を持って行ったので冬でも寒くなり熟睡できました。
朝4時頃は少し寒くてエンジンをかけました。
乗用車でもトランクと後席をつないで足を伸ばして寝る事ができました。
全身伸ばす事は無理ですががまんできる範囲です。
伏見稲荷大社で参拝を済ませてまた一般道で帰路につきました。
発明家 砂原康治の活動を紹介します。
今日は伏見稲荷大社に参拝しました。
合格祈願と合格守をもらいにきました。
前日、時間があったので一般道を走り瀬田西ICから名神に乗り大津SAで車中泊しました。
一度、車中泊をしてみたかったんです。
寝袋を持って行ったので冬でも寒くなり熟睡できました。
朝4時頃は少し寒くてエンジンをかけました。
乗用車でもトランクと後席をつないで足を伸ばして寝る事ができました。
全身伸ばす事は無理ですががまんできる範囲です。
伏見稲荷大社で参拝を済ませてまた一般道で帰路につきました。