ついに最終回です。
消費電力を極力抑えてみました。
これは1Wのファンをデューティ50%で動作させ平均0.5W消費しました。
すると、風力が弱く周囲まで風が回らなかったようです。
今まで鏡面の裏に風を当てる効率を追求してきました。
できるだけ弱い風で鏡面の裏面とカーブミラー内部の空気を撹拌して馴染ませてきました。
今回は構造的に弱い風量でも風速を上げる方法を考えました。
下の図のように鏡面の裏面に少しすき間を空けて仕切板を設置します。
仕切板の中心に電動ファンを付けて裏側へ空気を引きます。
そうすると仕切板の裏側は空気が流れる断面積が大きく空気がゆっくり流れます。
逆に仕切板より表側(鏡面裏)は空気が流れる断面積を小さくしてあるので空気が速く流れます。
これにより電動ファンの能力は同じでも鏡面裏の空気の速度を上げることができます。
そうすれば空気と鏡面と温度が馴染みやすくなります。
単純ですが流量を変えずに流速を上げる方法です。
以上です。
ミラーの結露予防にここまでしつこく研究してみました。
そして、ミラーメーカー3社に提案してみました。
A社:うちは光触媒の設備投資をしてしまったから方式を変えずにいく。
B社:高機能のミラーを販売しても通常のミラーを販売しても役所の予算は同じだから売上も同じです。新しいことをする必要がありません。(18年前に結露と霜対策のテーマを持ち込んできた会社です。)
C社:無償なら使ってやっても良い。
ということで1円にもなりませんでした。チャンチャン。
しかし、特許を検索する限り放射冷却を一番理解しているのは私ではないかと思います。
そのとき無駄だと思っても3年で7割、5年で10割役に立ちます。いつもそう感じています。
この失敗(失敗ではなく実験結果)は根っこだと思っています。