820km走破

Posted on by 0 comment
金沢東IC→北陸道→長岡JCT→関越道→藤岡JCT→上信越道→更埴JCT→上越JCT→北陸道→金沢森本IC
の予定で朝4:30出発です。

あたりはまだ薄暗いです。
このVFR800は暗いときに乗るのは初めてです。
ヘッドライトはものすごく明るいのに驚きました。
うわさ通りだなと思いました。
これならHIDは不要です。
革パンにメッシュジャケット+メッシュグローブで出発です。
走り出すと気温18℃で北陸道に乗ると寒いです。
県境を越え富山県にはいると雨がポツポツ降ってきました。
気温は17℃に下がりました。
コップ一杯の牛乳で出発したのでエネルギー不足で眠いです。
とりあえず有磯海SAで休憩です。
うどん、そばはまだ営業していません。
残念
でも自販機の熱で暖かいです。
温かいコーヒーを飲んで出発です。
8時頃までは朝飯にありつけないだろうとあきらめました。

また眠くなってきたので名立谷浜SAでまた休憩です。
いつも出発すると短時間で2回休憩します。

こちらが駐車場の風景です。
小さいですが、VFRが写ってます。

新潟県にはいると道がでこぼこです。
たぶん地震の影響でしょう。
ぼーっとしていると下からドーーンと突き上げられて息が止まりそうでした。
橋と道路の継ぎ目の段差が大きいです。
長岡JCTです。
右方向が関越道東京方面です。
分岐のカーブはゆるいだろうと思っていたら小さなRでちょっとドキッとしました。
本線と同じスピードで走る方が悪いんですけど。
関越道は数年前東京から石川県までヒッチハイクして以来です。
運転は初めてです。
関越道に入って最初のSAに到着です。
腹減った。

ここでエビフライカレーを食べました。
カロリーのあるものを選びました。
5分ほどベンチで寝転がって休みました。
ついでにガソリンを入れて出発です。
関越道はゆるい登りで上越新幹線の線路が見えます。
いつも新幹線の中から見ていた道路を今走っています。
関越トンネルまではちょうどよいカーブで車も少なくゆるい登りでヒラリヒラリと快適です。
関越トンネルは長いですね。
メーター読みで11kmくらいあったような気がします。
トンネルを出ると天気は関東の天気って感じです。
北陸のようにどんよりしていません。
ゆるい下りで快適にヒラリヒラリと1時間半で関越終了です。
藤岡JCTが見えてきました。
ここで間違ってはいけません。
上信越道に入りました。
もう少し走ると浅間山が見えてくるぞと思いながらSAで休憩です。

休憩後、走り出すときれいな浅間山が見えてきました。
昨年9月に軽井沢に泊まり、浅間山の横を通り白根山をみて志賀高原へ降りたのが懐かしいです。
VFRは快適で高速道路を走るためのようなバイクです。
うでも疲れません。
腰も背中も疲れません。
頭を低くしてアクセルを開けると弾丸になったような気分です。
上信越道は1車線の部分があるので2車線の時に遅い車を抜いてしまわないといけません。
景色を見ながら更埴JCT通過です。
長野市が見えてきました。
以前ここのi社の社長によばれてよく行ったなーと思い出しながら通過です。
上信越道も快適に終了です。
上越JCTに到着です。
北陸道金沢方面へ入りました。
やっとぐるっと回ったことになります。
北陸道名立谷浜SAで休憩です。
もうすぐ健康診断なのでそばで我慢です。

北陸道は退屈です。
おばさんが運転したセルシオが同じスピードで前になったり後ろになったりして着いてくるので走りにくいなーと思い前に出たとき少し加速してみました。
そしたら6速で6500rpmを超え4バルブに切り替わりました。
低速では2バルブでエンジンが動いているんです。
あの速度からこんな加速をするとは思っても見ませんでした。
一瞬でセルシオが小さくなっていきます。
ということで金沢森本ICに到着です。
ETCなのでバーが開いて一般道へ出ました。
そこから自宅までは約20kmです。
帰宅は14時でした。
合計820kmを9.5時間で走りました。
タイヤが溶けていました。
そんな無理な走り方してないんですが、溶けてましたね。
終了
Category: 信州の道

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です