これがデジカメスタジオです。
13年以上前に信号機の事業を売却して商品企画業に転向しようと手持ちの特許を売っていました。
元々、商品企画業をやりたくて起業したのです。
しかし、売る特許が尽き最後には書いて売っていました。
(特許を書いて売れるってすごいことだなと今更ながら思いました。)
でも弾が尽きました。
そこで仕方なくまた物を売る事にしました。
何を作って売ろうか試行錯誤していました。
そこで製品が売れ出すまで断食をしようと思いました。
家を出てから家に帰るまで水しか飲まない生活を始めました。
これくらいできなければ商品企画業で起業すべきではなかったのです。
できるはずです。
もしこれで死んだらそれが自分の寿命だと思いました。
そして1年近くが経過しお金が無くなりました。
体重は10kg減っていました。
お金も体力も無い状態で考えなければならない状況に追い込みました。
そして、自分が今使える道具は何かを考えました。
下記のものが使えます。これを使ってとりあえず500万円欲しいと思いました。
・9坪の事務所
・パソコンとインターネット
・ハサミ、カッター、糊、両面テープ
・現金20万円
何か笑点みたいな問題ですね。ワクワク
そこで事務所内を見回しました。
すると部屋の隅に段ボールで作った小さな写真スタジオがありました。
これで撮影するとヤフオクで高く売れるのです。
これを商品にしてみようと思いました。
仕様を決めました。
・外部照明不要
(ホワイトバランスの調整を省くためストロボ撮影を前提)
(全体のコストを安くするため外部照明を使わない設定)
・小売価格3000円
(送料消費税込みとした。理由は支払やすいから。)
(2000円だと利益が出ないと思ったから。)
(5000円だと3000円で売り出す人が出てくると思ったから。)
この条件で形状を決めると上の写真のような構造になりました。
段ボールにアルミ箔を貼り合わせてコの字型になる写真スタジオです。
商品名は、”デジカメスタジオ”と名付けました。
最初に特許を出願しライセンス先を探しました。
近所の段ボール屋さん、コクヨ、キングジム、白馬など紙関係の会社や撮影機材や事務用品の会社へ提案しました。
しかし、全部に断られたので自分でメーカーをすることにしました。
銀行に外注先を紹介してもらいました。
金沢で和菓子の箱を作っている会社です。
とっても安くきれいに作ってくれました。
梱包費を含んで380円でした。
そしてヤフオクで使うのだからヤフオクで売ろうと思い出品してみました。
結果は下記のようになりました。
期間:3ヶ月
投資額:20万円
総売上:850万円
利益:650万円
そして特許を売却して終了しました。
その後分かったことです。
”デジカメスタジオ”という商標はコクヨが持っています。
私は短期間の仕事だと思ったので商標は出願しませんでした。(コクヨへも提案していました。)
もう一つ分かったこと。
製品が売れたので一日三食に戻しました。
そしたら後頭部に脂肪のコブができてきました。
直径5cm高さ2cmほどに成長しました。
体が飢餓状態だったので脂肪を蓄えようとしたのだと思います。
局部麻酔で1時間40分の手術で取りました。
ダイエット方法には気を付けようと思いました。
しかし、命がけの商品企画でした。
でも仕事ってこんなものだと思います。
この体験で分かったことは、お金は知恵からしか出ないということです。
おもしろい体験だったので、ノンフィクションで本にしてみました。
amazonで買えます。