申し込み前に全コースを下見したら申し込みを中止していました。
まず、輪島まで有料道路でワープして11時に輪島スタートしました。
珠洲へ向けて走り出してすぐの景色です。
少しの間、海沿いの平地を走ります。
その後、登りが続いて千枚田に到着です。
登れるかなと思いました。
次に能登半島をぐるっと回って見附島まで来ました。
バイクで走っても疲れてきました。
距離が長いです。
金沢から珠洲へ行くより京都や名古屋へ行く方が早いって知ってました?
そこから宇出津、穴水、能登島を目指します。
70~80km/hで走っても同じような海岸線が延々と続きます。
こんな距離を自転車で走るのか? と不安になってきました。
これは人間がすることか?
やはり自転車は短距離を走る物で長距離はエンジン付きで走るのが正しいんじゃないかと思います。
なんとか能登島へ渡るツインブリッジまで来ました。
南の方向を見ると3日目に渡る能登島大橋が見えます。
その右側には和倉温泉が見えます。
あの加賀屋もありますよ。
能登島に入ってからもアップダウンが続きます。
160kmも走ってこんなところ登れるか?
って感じです。
そもそも165kmのコースなんて平地でも大変な距離ですよ。
やっとゴールの駐車場へ着きました。
バイクでもすごく疲れました。
3日目のコースを走り出しました。
写真はありません。
能登島大橋を渡り七尾市内を通過し峠を越えて富山湾側へ出ます。
登りも大変ですが下りもすごいです。
自転車で100km/hくらい出そうですね。
止まれませんけど。
そこからまた延々と富山湾沿いを氷見市まで走ります。
ほぼフラットな道ですが時々アップダウンがあります。
3日目にこの登り超えられるだろうかと心配になります。
一晩寝ても足が回復しないので疲れをため込んで走ると思うとぞっとします。
氷見市の途中で能登半島を東から西へ横断します。
とうぜん山越えです。
3日目は115kmなので、ここは歩こうと思いました。
山の途中で石川県に入り下ると私がいつも練習しているコースに出ます。
精神的にホッとするだろうなと思いながら通過しました。
あとはゴールまでよく知っている道なので、そのまま自宅へ帰りました。
帰宅は18時でした。
バイクで走っても7時間かかりました。
足も痛いし、心肺機能もアップしないし、体重も減らないし、とっても心配です。
今日、自転車屋で最後の調整をしてもらいました。
ついでにロードバイクの試乗をしました。
すごく軽くて加速が良いです。
これだと平均時速5kmはアップすると思いました。
では