2008年 ビーナスライン

Posted on by 0 comment
10月10日天気が良さそうなのでビーナスラインへ出発です。
この機会を逃したら次のチャンスはさらに気温が下がり路面凍結などの心配もあり出発しました。
金沢森本ICから北陸道に乗り富山ICで降りました。
そこから41号線を南下し神岡から平湯へ向かいます。
神岡から平湯までの道は好きな道です。
紅葉がまだ始まっていないので路面に落ち葉はなく快適です。
安房トンネルを通り上高地前を通過し長い下りを松本へ向けて走ります。
松本ICから長野道へ乗り諏訪ICへ向かいます。
今回は、諏訪から白樺湖へ上りビーナスラインを北上する計画です。
これは諏訪SAから撮った諏訪湖です。
無事諏訪ICを降り一般道を白樺湖へ向けて登っていきます。
これは途中で撮った山の景色です。
紅葉はもう少し先ですがだいぶ黄色くなってきました。
路面に葉っぱがないのは安心です。
白樺湖へ到着しました。
白樺湖から霧ヶ峰へ上がる途中で撮りました。
ススキがきれいです。
バイクでビーナスラインを走るのは3回目なのでだいぶカーブの大きさを覚えていました。
なかなか快適に走れます。
扉峠から美ヶ原までは一気に標高が上がりカーブもきつくなってきます。
バイクというのは地面の上を飛ぶ飛行機みたいです。
やっと美ヶ原高原美術館へ到着しました。
中へは入りませんが外から写真を撮りました。
近くの駐車場で写真撮影しました。
ここまで何のトラブルもなく快適に走ってきました。
以前、シャドウ750で来たときは空気が薄く力がなくなった感じがしましたがこのVFR800は快適です。
ここから扉峠まで戻りビーナスラインからそれてアザレラインを下り松本市内を目指します。
快適に走っていたのですが突然ハイエースに抜かれました。
一瞬の直線ですっと抜かれました。驚きました。
これがいつも泊まるスマイルホテルです。
ここは路面に大きい駐車場があり車もバイクも止めやすいのでいつも利用します。
翌朝は松本市から安房トンネルを目指します。
これは松本市内から安房峠に向けて走り出してすぐのところです。
穂高連峰だと思います。
無事、安房トンネルを通過し平湯から西穂高を撮ってみました。
何回も登ったなーと思いながら撮影しました。
撮影した駐車場は平湯の森からです。
大きな露天風呂がたくさんある穴場です。
日帰りでもいいところです。
平湯から神岡までは前を走る車はなく快適に走れました。
やはり平日はいいですね。
神岡から41号線を北上し富山ICから金沢森本ICまで時速100kmで走りました。
あまりガソリンがないので何とか自宅近くのスタンドまで持たせようとゆっくり走りました。
金沢森本ICで降りバイク屋さんでタイヤの空気圧を見てもらいましたがやはり少し減っていました。
出発前にガソリンスタンドに寄ったのですが空気入れの口の形状が合わずバイクには入らなかったのです。
出発前に入れておけばもっと快適に走れたのにと思いながら帰宅しました。
走行距離530kmでした。
Category: 信州の道

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です